茨城産業保健推進センター
−茨城産業保健推進センターWebライブラリー:ビデオ編−
カテゴリー検索:   キーワード検索:
カテゴリー: 産業中毒・職業性疾病関係  / 全 37 件
トップページに戻る
新着 管理番号 ビデオ名称 収録概要
  [ 08-02-034 ] 【DVD24分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ 改訂U版 安全な有機溶剤作業の基礎知識〜有機溶剤中毒を防ぐには〜 ・人体に対する毒性と作用 ・有機溶剤の危険性 ・有機則の概要 ・有機溶剤中毒を防ぐには ・もし異常を感じたら ・防毒マスクの使い方
  [ 08-02-028-1 ] 【DVD28分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ(改訂版)特定化学物質による障害予防の基礎知識 特定化学物質障害予防規則(特化則)は、発ガンや急性慢性の健康障害を引き起こすおそれのある化学物質を規制対象として、その予防のための詳細な規定を定めています。このDVDでは、1.特定化学物質の危険有害性の種別と法規制 2.特化則の目的と作業主任者の職務 3.特化則による健康障害予防対策を有効に推進するには について解説します。
  [ 08-02-027-1 ] 【DVD27分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ(改訂版)薬傷防止の基礎知識〜酸・アルカリ〜 特定化学物質とアルカリの性質、用途、危険・有害性、取り扱い上の注意事項、実験をまじえて解説します。
  [ 08-02-026-2 ] 【DVD15分】熱中症をあなどるな 熱中症は、気づかないうちに体温が急上昇しミネラルが不足し急速に脱水症状におちいってしまう急性疾患で、死に至る場合もあります。熱中症の発生しやすい条件時間帯などを分析し、予防対策を示します。
  [ 08-02-005-1 ] 【DVD40分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ (改訂V版)ふせげ!酸欠災害〜酸素欠乏症とその対策〜 酸欠災害の原因調査では、酸欠危険への認識不足や対策の未実施、二次災害の多発など、基礎知識不足が常に指摘されます。このDVDでは、酸欠災害発生原因にひそむ問題点/酸素欠乏と硫化水素の発生原因/硫化水素中毒の症状と酸素欠乏症/酸素欠乏症等災害防止の基本 等について解説します。
  [ 08-02-030 ] 【DVD33分】 石綿アスベスト健康被害と救済 -
  [ 08-02-026-1 ] 【DVD15分】熱中症をあなどるな―熱中症の危険と対策― 熱中症の発生しやすい条件時間帯などを分析し、予防対策を紹介。
  [ 08-02-033 ] 【DVD29分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ 酸欠症等の災害事例と安全作業のポイント〜酸素欠乏危険場所で働く皆さんへ〜 ・酸素欠乏空気の発生原因と災害事例 ・硫化水素の発生原因と災害事例 ・酸欠危険作業における災害発生の主な原因 ・安全な酸欠危険作業のポイント ・酸素欠乏症等の災害が起きたら
  [ 08-02-012 ] 【25分】働く人の腰痛予防対策 −正しい作業姿勢・動作を励行しよう− 産業性腰痛とは、職場対策の基本、正しい作業姿勢・作業動作のポイント、 日常生活の腰痛予防心得、腰痛予防のストレッチ等を解説しています。
  [ 08-02-009 ] 【19分】酸素欠乏症と硫化水素中毒を防ぐには 職場の健康シリーズ 酸素欠乏症と硫化水素中毒を原因とする様々な災害時例を元に、 その基礎的知識と防止法について分かりやすく解説。
  [ 08-02-005 ] 【24分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ 改定2版 ふせげ酸欠災害 酸素欠乏症による災害傾向として、その基本対策はおろか、災害危険に対する認識不足や、 不活性ガスの取り扱いミス、二次災害の多発状況などが指摘されています。
  [ 08-02-004 ] 【17分】危険!有機溶剤−爆発実験と取り扱い方− 安全衛生ビデオ 引火性有機溶剤の危険性について、実験室で「火が走る」こと、「爆発する」ことを メタノール、ラッカーシンナーなどのテストで紹介、さらにその正しい取り扱い方、 中毒防止策を具体的に解説。
  [ 08-02-011 ] 【30分】酸欠 「酸素欠乏症」は3分の1の人が死亡するという最も恐ろしい産業災害です。 その殆どは「酸欠」に対する正しい知識があれば防げたものです。この作品では 「酸欠」の基礎知識と対策を科学的に実証しながら訴えていきます。
  [ 08-02-007 ] 【15分】正しい粉じん作業の基礎知識−粉じんによる健康障害を防ごう− 粉じんの吸入とじん肺の起こり方、関係法令、粉じんによる疾病を防ぐには、 じん肺の健康管理、特別教育等について解説しています。
  [ 08-02-015 ] 【32分】騒音障害を防ごう −障害防止の基礎知識− ある一定レベル以上の音を長時間聞き続けると、次第に耳が遠くなってしまう 「騒音性難聴」という健康障害を引き起こします。騒音職場で就業する作業者を 対象に、騒音障害予防に必要な基礎知識を解説します。
  [ 08-02-003 ] 【25分】見えない蒸気(健康な職場づくり) 安全衛生ビデオ 有機溶剤を取り扱っている小規模の工場で、女子労働者が突然メマイで 倒れたのを契機に、衛生管理者の指導のもとに、社長自ら地域の仲間と 相談しながら、明るく健康的な工場にしていく過程を描いています。
  [ 08-02-013 ] 【22分】職場の腰痛予防対策 腰痛発症の機序や作業方法及び作業環境の改善等、職場における 腰痛予防対策を分かりやすく解説。
  [ 08-02-027 ] 【−分】《改訂版》薬傷防止の基礎知識〜酸・アルカリ〜
  [ 08-02-010 ] 【18分】粉じんによる疾病の防止 (1)粉じんによる疾病と健康管理、(2)粉じんによる疾病の防止法の2つの 項目にしぼって、主なポイントを構成要素としてまとめたものです。
  [ 08-02-001 ] 【22分】有機溶剤の衛生管理 有機溶剤を使用する代表的職場を取り上げ、その作業環境管理、 健康管理の実際について具体的に解説。
  [ 08-02-028 ] 【−分】特定化学物質等による障害予防の基礎知識 -
  [ 08-02-008 ] 【19分】粉じん障害の防止と防じんマスク 職場の健康シリーズ 粉じんと呼吸の仕組み、粉じんによる疾病の恐ろしさを理解させ、設備の点検、 環境測定・清掃等の管理面と呼吸用保護具の重要性を具体的に解説。!%!%
  [ 08-02-029 ] 【−分】ラインのためのMSDS入門 -
  [ 08-02-026 ] 【15分】建設現場の夏 熱中症をあなどるな −熱中症の危険と対策− −!%
  [ 08-02-031 ] 【DVD13分】汚染防止!ノロウイルス対策(1)感染力の強いノロウイルス ノロウィルスの特徴の理解と、食中毒防止の意識強化を図ります。○寒い時期でも食中毒を引き起こす ○糞便、吐物に汚染された食品が原因になる ○カキなど二枚貝からの感染が多い ○感染力が強く、再感染を繰り返しやすい
  [ 08-02-002 ] 【24分】粉じん職場の衛生管理 粉じん職場の衛生管理はいかにあるべきか、特に作業管理に焦点をあてて解説。
  [ 08-02-032 ] 【DVD23分】汚染防止!ノロウイルス対策(2)食中毒防止のポイント ノロウィルス特有の課題を明確にすることによって、食品取扱者としてどういった行動をとればよいかを、具体的に紹介しています。○個人衛生の管理 ○食材の取り扱い〜交差汚染の防止 ○十分な加熱処理 ○施設、調理器具の消毒
  [ 08-02-017 ] 【22分】オフィスにおける労働衛生対策 〜VDTのひとりごと〜 このビデオは、事業者(衛生管理者)が産業医の協力を得て、事務職場の衛生管理、 特にVDT作業に伴う眼の疲労や筋骨格系疾患の予防対策を中心に喫煙対策等の 事務所の環境管理にも触れながら、快適な職場の形成を推進する姿をわかりやすく 描いたものです。
  [ 08-02-024 ] 【16分】エチレンオキシドによる健康障害を防止するために 〜正しい滅菌作業の手順〜
  [ 08-02-023 ] 【25分】アイソトープ 5 医療施設における安全取扱 医療関係の法規制、密封線源、非密封アイソトープによる診断・治療について、さらにICU、 CCUでの新しい利用例をも紹介しながら、安全取扱上の注意事項について解説。
1 / 2 次のページへ >>

Copyright © 2014 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.