栃木産業保健総合支援センターは勤労者の健康確保を図るため、産業保健に携わる皆様のお役に立てるよう努力しております。
[メニュー][トップ]

相談員コラムリレー


全25記事

「聴き役」 (7月: 箕輪真理 メンタルヘルス促進員)
2015/09/08 14:56
卒寿を迎えた祖母が昨年8月に脳梗塞で倒れた。当初は「年が越せないかも」と感じる程...

「旬の暮らし」 ( 6月: 倉富靖子 相談員 )
2015/07/14 15:41
 5月の連休、光琳が描いた国宝の屏風絵「燕子花(かきつばた)屏風」と「紅(こう)...

「うつ病の復職について」 ( 5月: 増茂尚志 相談員 )
2015/05/18 14:41
 うつ病のために、何年も復職できない人たちのために、職場では、試し出勤制度や職場...

「安全と安心」   ( 3月: 秋葉一好 相談員 )
2015/04/02 13:39
「安全」と「安心」という言葉は同じような意味で使われることが多々ありますが、本来...

「コーヒーを楽しむ」 ( 2月: 森島 真 相談員 )
2015/02/12 15:38
  30年前、勤務先の大学病院内に、コーヒーの木が置かれていた。あまり...

「 『笑い』 は人間の尊厳 」 (1月; 高橋由紀子 相談員)
2015/02/12 15:29
 昨年、ホスピタルクラウン(臨床道化師)の方から「笑いは人間の尊厳。人間以外の動...

「入浴死予防のための安全な入浴法」 (12月: 武藤孝司 所長)
2014/12/08 12:36
11月に入ると、朝晩、肌寒く感じることが多くなります。夏場の間はシャワーで済まし...

「異常と正常」 ( 11月: 岡本佳久 相談員 )
2014/11/06 16:01
集中豪雨などで多くの被害がでました。1時間に100mlを超える猛烈な雨が日本各地...

「呼吸 鼻呼吸VS口呼吸」  ( 10月: 阿部哲夫 相談員 )
2014/10/24 11:42
  産業の現場において労働者が有機溶剤、特化物などの有害物質に曝露する場合、人体...

『再びCO中毒が・・・』  ( 9月: 大森良雄 相談員 ) 
2014/09/03 15:14
〔アイドルグループ〕「6月15日午前2時5分頃、宇都宮市大谷町の採石場跡の空洞内...


2/3
<<先頭ページ
<前のページ
>次のページ
>>最終ページ