栃木産業保健総合支援センターは勤労者の健康確保を図るため、産業保健に携わる皆様のお役に立てるよう努力しております。
[メニュー][トップ]

とちぎ産保メルマガ第133号(平成31年1月8日発行)


2019/03/22 15:58

☆歯牙酸蝕症(1/24 阿部 相談員)

講 師:産業医学担当 阿部哲夫 相談員  
日 時:平成31年1月24日(木) 15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
食物を、食べたとき。飲み物を、とったとき。ほとんどの場合お口の中では酸蝕症が起き
ています。食べ物、飲み物のほとんどのものは、歯を脱灰するPHよりにあるからです。
しかし食べるたびに歯が脱灰を起こし溶けだしていたら、あっという間に歯がなくなって
しまいます。お口の中には唾液があり唾液の中にはカルシウムやリンが含まれており脱灰
した歯にカルシウムやリンを補充し、脱灰されっぱなしならないようにしています。これ
を再石灰化といいます。職場には、硫酸や塩酸を用いて様々な作業があります。これらの
酸を使用する人に起こる歯牙酸蝕症は、昔からある職業病の代表的なものです。安衛法に
はお口の中に症状を起こす有害物を扱う労働者に歯科医師による健康診断を行うように事
業者に義務づけています。歯科医師による特殊健康診断を、酸蝕症やお口の中にいろいろ
な症状を示す化学物質と関連づけてお話をしたいと思います。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001804.php

========================================

☆職場における感染症対策(1/25 杉澤 相談員)

講 師:産業医学担当 杉澤誠祐 相談員  
日 時:平成31年1月25日(金) 15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
 本セミナーでは、衛生管理者や保健師等、職場の担当者の方を対象に、職場において感
染症対策や食中毒予防を行う目的、意義についてお話しします。
 また目的とする感染症の例として、ノロウイルス、季節性インフルエンザ、風疹等につ
いてお話しします。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001805.php

========================================

☆メンタルヘルス事例検討会(2/1 遠乗 相談員)定員9名(先着順)

講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員  
日 時:平成31年2月1日(金) 15:00〜17:00(定員9名(先着順))
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
 心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ職
場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するかな
どを考える会です。
 事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001810.php

========================================

☆健康障害防止設備〜局所排気装置の概要〜(2/6 秋葉 相談員)

講 師:労働衛生工学担当 秋葉一好 相談員  
日 時:平成31年2月6日(水) 14:00〜16:00
場 所:とちぎ健康の森 とちぎ健康づくりセンター 多目的フロアA(宇都宮市駒生町
3337-1)
セミナー概要  
排気設備は、作業場の環境管理や労働者の化学物質へのばく露防止に有効な手段であり、
一部の化学物質では安衛法によりその設置が義務づけられています。さらに、リスクアセ
スメントの対策検討にも有効な手段となっています。
 本セミナーでは、排気設備を設置する際、さらに稼動する際における注意点について、
排気設備の模型にて実体験します。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001811.php

========================================

☆「職場環境改善」の進め方(2/7 岡本 相談員)

講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員  
日 時:平成31年2月7日(木) 15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要 
 この研修は、職場環境改善を始めようとする担当者に、基礎と自己効力間(できるかも
しれない気持ち)を持っていただく内容です。第一部では職場環境改善の進め方を講義で、
第二部ではグループワークを実施します。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001812.php

========================================

☆労働衛生行政の重点課題と職業性疾病に係る労災補償の現状(2/8 栃木労働局 担当官)

講 師:栃木労働局 担当官  
日 時:平成31年2月8日(金) 15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要 
 治療と仕事の両立支援等最近の労働衛生対策についてお話しします。また、職業性疾病
に係る労災補償の現状等についてもお話しします。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001813.php

========================================

☆過重労働対策(2/21 小倉 相談員)

講 師:関係法令担当 小倉一夫 相談員  
日 時:平成31年2月21日(木) 15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要 
 仕事を原因とした脳・心臓疾患による労災補償請求、支給の件数は高止まりの状況にあ
ります。脳・心臓疾患等の健康障害防止対策として、労働時間対策、健康管理対策が重要
ですが、その中での産業医及び衛生管理者の役割等が期待されているところです。産業保
健機能の強化等を内容とした労働安全衛生法の改正が昨年9月行われ、本年4月施行とな
っておりますので、過重労働防止に関係する改正内容についても説明したいと思います。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001814.php

========================================

☆体験 職場巡視の実施(3/8 秋葉 相談員)(申込み締切日:平成31年2月1日)

講 師:労働衛生工学担当 秋葉一好 相談員  
日 時:平成31年3月8日(金) 14:00〜16:00
場 所:トヨタウッドユーホーム(株)宇都宮西工場(住所:栃木市西方町本城1062番
地12・宇都宮西中核工業団地内)
セミナー概要
 トヨタウッドユーホーム(株)宇都宮西工場の職場巡視(工場見学)を実施します。
住宅用建設資材の製造現場における安全衛生管理について研修します。

注意事項

*事前申込みのない方は、当日会場にお越しいただいても参加はできません。

*工場見学にふさわしい服装(作業服・作業靴(運動靴可)・防寒着着用)でお願いしま
す。(サンダル履きは禁止です。)また、写真撮影は禁止です。

*多くの事業場の皆様に参加いただくため、1社1名とさせていただきます。 

*なお、申込みをされた方の名簿(氏名、会社名、担当)を1か月前までに受け入れ先で
あるトヨタウッドユーホーム(株)に提出します。

*申込みをされた方の名簿(氏名、会社名、担当)を1か月前までに受け入れ先に提出す
る必要があるので、申込み締切日を平成31年2月1日(金)とします。なお、申込み締切日
前であっても申込み者の人数が定員(30名)になり次第申込みの受付を締め切ります。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001815.php

========================================

☆メンタルヘルス事例検討会(3/1 遠乗 相談員)定員9名(先着順)

講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員  
日 時:平成31年3月1日(金) 15:00〜17:00(定員9名(先着順))
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
 心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ職
場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するかな
どを考える会です。
 事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001821.php

========================================

☆産業保健におけるスタッフと産業医の連携(3/7 倉富 相談員)


3/5
<<先頭ページ
<前のページ
次のページ>
最終ページ>>