栃木産業保健総合支援センターは勤労者の健康確保を図るため、産業保健に携わる皆様のお役に立てるよう努力しております。
[メニュー][トップ]

とちぎ産保メルマガ第167号(令和3年11月1日発行)


2022/05/10 15:58

【研修・セミナーの受付方法の変更について(令和3年8月開催分から)】
1.研修・セミナーにつきましてはコロナ禍で定員数を減らしていることもあり、通常よ
りも多くの方が受講できない状況が続いております。つきましては、一人でも多くの
方に受講していただくために、令和3年8月開催分から、同月内において、お一人様
単位種別(更新・専門・実地)に関係なく、1回のみの受講とさせていただきます。

2.月2回以上の研修会を受講予約された場合は、後から予約された研修会を「キャンセ
ル」扱いとさせていただきます。
 
【キャンセルについて】
1.産業保健セミナーのお申込みをキャンセルする場合は、必ず事前に電話、メール等に
よりご連絡ください。
2.無断キャンセルをされた場合は、次回からのお申込みをお断りすることがあります。

 【受講にあたっての注意事項】
1.マスクはご自分で用意していただき、必ず着用してください。
2.発熱、咳などの風邪症状がある場合は、出席をご遠慮いただきます。
(受付時に体温測定を行わせていただきます。)
3.座席は、当日に先着順でお選びいただけます。
歩行が不自由な方は、出入口に近い席など、ご要望に添ったお席を予め確保させてい
ただきますので、お申し込みの際にご要望を申し添えてください。

★「日医単位」取得を希望される方は、開始時間厳守でご出席下さい。
(時間に遅れた場合は、入室をお断りする場合があります。)
★受講後、認定産業医手帳に貼る受講認定印を押印したシールをお渡ししますので、忘
れずにご持参ください。

※参加は全て無料です。筆記用具をご持参下さい。
※研修の会場となる栃木県総合文化センター及びMSCビルには駐車場がありませんの
で、お車でお越しの方は、お近くの有料駐車場をご利用下さい。

****************************************

■事例検討:がんをもつ労働者への良い就労継続支援について
〜治療と仕事の両立支援ガイドラインを参考に〜 (11/8)
【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:産業保健専門職 高橋由紀子

日 時:令和3年11月8日(月)14:00〜16:00 

場 所:栃木県総合文化センター 第2会議室(宇都宮市本町1-8)

定 員:20名(先着順)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002276.php

****************************************

■過重労働による健康障害とその予防について(11/12)
【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:産業医学担当 小橋元 相談員

日 時:令和3年11月12日(金)14:00〜16:00 

場 所:宇都宮市文化会館 第2会議室(宇都宮市明保野町7−66)

定 員:20名(先着順)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002277.php

****************************************

■組織としてメンタルヘルス対策(2)〜ハラスメント防止対策〜(11/16)
【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員

日 時:令和3年11月16日(火)14:00〜16:00 

場 所:栃木県総合文化センター 第2会議室(宇都宮市本町1-8)

定 員:20名(先着順)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002278.php

****************************************

■危険有害性情報とリスクアセスメント(1/13)
【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:労働衛生工学担当 秋葉一好 相談員

日 時:令和4年1月13日(木)14:00〜16:00 

場 所:栃木県総合文化センター 第2会議室(宇都宮市本町1-8)

定 員:20名(先着順)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002307.php

****************************************

■職場におけるメンタルヘルス対策(1/14)
【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:メンタルヘルス担当 加藤梨佳 相談員

日 時:令和4年1月14日(金)14:00〜16:00 

場 所:栃木県総合文化センター 第2会議室(宇都宮市本町1-8)

定 員:20名(先着順)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002308.php

****************************************

■特定化学物質による健康障害の防止対策(1/26)
【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:産業医学担当 湯川悟 相談員

日 時:令和4年1月26日(水)14:00〜16:00 

場 所:栃木県総合文化センター 第2会議室(宇都宮市本町1-8)

定 員:20名(先着順)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002309.php

========================================

《産業保健セミナー受講申込用紙はこちらから》
http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html
  
《産業保健に関するご相談などはこちらから》
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/application.php

《メールアドレスの変更、配信停止はこちらから》
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/mailmaga.php

****************************************

(独)労働者健康安全機構 栃木産業保健総合支援センター
〒320-0811
 宇都宮市大通り1丁目4番24号 MSCビル4階
 TEL028-643-0685 FAX028-643-0695

****************************************


3/3
<<先頭ページ
<前のページ