講 師:産業保健専門職 高橋由紀子
日 時:令和4年6月6日(月)14:00〜16:00
開催形式:Cisco Webex Meetings を使用したオンライン形式
セミナー概要
皆さまの職場では従業員が病気になったときどのような対応をしていますか?
労働者の高齢化が進む中、がんをはじめ脳卒中や難病、肝臓疾患や糖尿病の治療を行い
ながら働き、治療と仕事の両立への支援が必要となるケースが増えてゆくと予想されます。
それぞれの職場の課題を整理し、今いる人材や職場の条件で出来ることは何か、「事業
場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」等を参考にヒントをお伝えし、
共に考える場にしたいと思います。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002369.php
========================================
☆【オンライン研修】金属アーク溶接等作業における健康障害防止対策について
〜溶接ヒューム、有害光線、騒音等〜(6/9 宮田相談員)
講 師:労働衛生工学担当 宮田昌浩 相談員
日 時:令和4年6月9日(木)14:00〜16:00
開催形式:Zoom を使用したオンライン形式
セミナー概要
新たに溶接ヒュームが特定化学物質予防規則に追加されました(2021年4月1日施行)。
追加された溶接ヒュームは、他の特化則対象物質と異なり、個人ばく露測定から呼吸用
保護具の選定(2022年4月)、フィットテスト(2023年4月)を実施することになります。
今回のセミナーでは法令の概要及び金属アーク溶接等作業のリスクについて図表・写真
・映像を活用してご説明いたしますので、健康障害防止対策に役立てて頂ければ幸いです。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002370.php
========================================
☆うつ病等で休職している方へのリワーク(復職)支援とその効果について
(6/22 栃木障害者職業センター担当カウンセラー)
講 師:栃木障害者職業センター 担当カウンセラー
日 時:令和4年6月22日(水) 15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
定 員:10名(先着順)
セミナー概要:
栃木障害者職業センター(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営)では
、平成17年10月からうつ病等の精神疾患で休職中の方を対象に「リワーク(復職)支援」
を実施しています。
この研修ではリワーク支援の内容や利用方法をご案内するとともに、休職者が職場に復
職する際の望ましい配慮事項についても説明します。
時間が許せば、ご参加の皆様が抱える課題についても意見交換をしたいと思いますので
、お気軽にご参加ください。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002373.php
========================================
☆【オンライン研修】メンタルへルス推進担当者の役割(6/23 岡本相談員)
講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員
日 時:令和4年6月23日(木)14:00〜16:00
開催形式:Cisco Webex Meetings を使用したオンライン形式
セミナー概要:
昨今では、「高度情報化・グローバル化・能力主義・成果主義・テレワーク」等により、
「雇用形態・働き方・家庭と職場・人間関係」が変化してきました。
この変化によるストレスから健康障害に繋がることが考えられます。
そこで経営上では「メンタルヘルスケア」が必須の対策になります。
その実務を担当する"メンタルヘルス推進担当者"を事業場規模に関係なく選任して頂
きたいのです。
メンタルヘルス対策を推進・調整するキーパーソンとして、役割を理解し活動するため
に、ご参加をお待ちしています。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002374.php
========================================
☆メンタルヘルス事例検討会(7/1 遠乗相談員)
講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員
日 時:令和4年7月1日(金)15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
定 員:6名(先着順)
セミナー概要
心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話し合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ
職場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するか
などを考える会です。
事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002384.php
========================================
☆【オンライン研修】作業環境測定結果の評価と環境改善(7/28 望月相談員)
講 師:労働衛生工学担当 望月康広 相談員
日 時:令和4年7月28日(木)14:00〜16:00
開催形式:Zoom を使用したオンライン形式
セミナー概要:
皆様の職場では作業場内の環境管理をされていますか?
労働衛生の3管理の1つとして、有害性の高い業務を行っている作業場では、作業環境
測定の実施が定められています。
作業環境測定を実施し、結果を正しく評価することが、作業場の環境改善と作業者の健
康管理へとつながります。
今回は、作業環境測定の実例をまじえてお話しいたします。快適な作業場づくりの参考
にしていただけましたら嬉しく思います。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002375.php
========================================
☆メンタルヘルス事例検討会(7/29 遠乗相談員)
講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員
日 時:令和4年7月29日(金)15:00〜17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
定 員:6名(先着順)
セミナー概要
心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話し合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ
職場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するか
などを考える会です。
事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002389.php
========================================
☆妊産婦の健康管理(8/22 小橋相談員)
講 師:産業医学担当 小橋元 相談員
日 時:令和4年8月22日(月)14:00〜16:00
場 所:栃木県総合文化センター 第2会議室(宇都宮市本町1-8)
定 員:38名(先着順)
セミナー概要:後日、ホームページ等でお知らせします。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002410.php
========================================
☆化学物質におけるリスクアセスメント(定性・定量方法)
〜簡易測定機材の活用〜(8/24 宮田相談員)
講 師:労働衛生工学担当 宮田昌浩 相談員
日 時:令和4年8月24日(水)14:00〜16:00
場 所:栃木県総合文化センター 第2会議室(宇都宮市本町1-8)
定 員:38名(先着順)
セミナー概要:後日、ホームページ等でお知らせします。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002411.php
========================================
☆【オンライン研修】職場のハラスメントと対応について(8/25 坂寄相談員)
講 師:カウンセリング担当 坂寄和弘 相談員
日 時:令和4年8月25日(木)14:00〜16:00
開催形式:Zoom を使用したオンライン形式
セミナー概要
職場のハラスメントは、生産性の低下、離職者の増加、メンタル不調者の増加など、様
々な悪影響を及ぼします。
パワハラについては、大企業は2020年6月1日から、中小企業は
2022年4月1日から明確な防止措置を取る事が義務化され、あわせてセクハラ・マタハラを
防止する関連法も強化されました。
ハラスメントの無い職場を目指すには、どのような対策が必要なのでしょうか?
実際にハラスメントが発生した際に、被害者、加害者への対応はどのようにすればよい
のでしょうか?
一緒に考えていきましょう
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/002412.php
========================================
☆職場における労働衛生基準変更について(8/31 堀澤相談員)
講 師:労働衛生関係法令担当 堀澤俊孝 相談員