===============================================================================
◆□◆□◆ とちぎ産保メルマガ第133号(平成31年1月8日発行)
□◆□◆□ ホームページ http://www.tochigis.johas.go.jp
発行:独立行政法人 労働者健康安全機構 栃木産業保健総合支援センター
===============================================================================
【栃木労働局からのお知らせ】
★ 平成30年度「年末年始無災害運動」の実施について
実施期間 平成30年12月15日から平成31年1月31日まで
運動スローガン「みんなで感謝の総点検 笑顔で迎える 年末年始」
災害防止の重点事項
(1)死亡労働災害の撲滅(特に交通労働災害の撲滅)
(2)転倒災害の撲滅
(3)墜落・転落災害の撲滅
(4)はさまれ・巻き込まれ災害の撲滅
なお、「年末年始無災害運動」実施要綱は栃木労働局のホームページにも掲載してあり
ますのでご活用ください。
★ 冬季における「転倒」災害防止対策の推進について
これから積雪や凍結による「転倒」災害が多く発生する冬季を迎えることから、栃木
労働局では、冬季における転倒災害防止を重点的に推進しますので、皆様におかれ
ましては、一般的な転倒災害防止対策のほかに、気象情報の活用によるリスクの低減の
実施や通路・作業床の凍結等による危険防止を徹底するなどにより、冬季における転倒
災害防止対策に取り組みましょう。
★ 確認しましょう! 最低賃金
栃木県の最低賃金が、時間額826円に! ~改正発効は 平成30年10月1日から~
栃木県最低賃金は、栃木県内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用され
ます。一般労働者はもちろん、臨時、パート、アルバイト等にも適用されます。
なお、特定の産業には、特定最低賃金額が定められています。
【詳しくは、栃木労働局労働基準部賃金室(028-634-9109)
または最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。また、栃木労働局のホーム
ページも御活用ください。】
○ 治療と仕事の両立支援制度を導入する事業主に助成金を支給します!
~障害者雇用安定助成金(障害・治療と仕事の両立支援制度助成コース)のご案内~
がん等の病気を抱える労働者の病状や治療内容などに応じた、治療と仕事の両立を支援
するための制度を導入する事業主には、10万円の助成金が支給されます。この助成金
により、企業における労働者の雇用維持の取組を支援しています。
詳しくは、栃木労働局職業安定部職業対策課助成金事務センター(028-614-2263)へ
お問い合わせください。
なお、栃木労働局のホームページも御活用ください。
【関係機関情報】
○ 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』は、厚生労働省委託事業と
して、社団法人日本産業カウンセラー協会が受託して開設しています。
(社団法人日本産業カウンセラー協会こころの耳ポータルサイト運営事務局)
http://kokoro.mhlw.go.jp/
【お知らせ】
★ 栃木県主催の両立支援セミナーのご紹介
日時 平成31年1月28日(月)13:30-16:30(13:00受付開始)
会場 栃木県庁研修館4階講堂(宇都宮市塙田1丁目1番20号)
内容 (体験談)「がんサバイバーの立場から伝えたいこと」
講師 公益財団法人日本対がん協会 横山 光恒 氏
(講義)「企業における両立支援について」
講師 社会保険労務士 藤川 佳織 氏
ほか
対象者 県内の事業主や企業の人事・労務担当者等
【問合せ先・参加申込先】
栃木県保健福祉部健康増進課 がん・生活習慣病担当
TEL028-623-3096
宇都宮市塙田1-1-20 栃木県本庁舎5階
☆ 平成30年度メンタルヘルス対策関係助成金(中小企業・事業者の皆様へ)
~助成金を活用してメンタルヘルス対策を始めてみませんか~
平成30年度メンタルヘルス対策関係助成金は、以下の3種類があります。
(1)心の健康づくり計画助成金
(2)ストレスチェック助成金
(3)職場環境改善計画助成金
助成金の詳しい内容は、労働者健康安全機構のホームページでご確認ください。
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1253/Default.aspx
☆ 事業場における治療と職業生活の両立支援対策
病気になっても仕事を続けられる職場環境を作りましょう!
~治療と職業生活の両立支援に取り組むために~
近年、がんの治療は進歩し、がんに罹患しても仕事を辞めず、働き続けることができ
るようになってきました。企業としては、今後、労働者の高齢化に伴い、がんに罹患す
る社員の増加が見込まれるため、経営の観点からも、社員が治療を続けながら働くこと
ができる環境を整備する必要があります。
「治療と職業生活の両立支援対策」は、メンタルヘルス対策と同様に、今、企業が取
り組むべき大きな課題の一つです。
当支援センターでは、両立支援に関する各種支援を無料で実施しています。
ぜひご活用下さい。
<提供している主なサービス>
・治療と職業生活の両立支援に関するセミナーの開催
・相談窓口での相談対応
・企業に対する個別訪問(具体的な助言や管理監督者向け教育等)支援
・患者(労働者)や事業者からの申出を受けて、患者(労働者)と事業者との仕事と治
療の両立に関する調整支援
支援又は教育を申し込まれる場合には、当支援センターのホームページの「治療と職
業生活の両立支援申込書」により、申込み下さい。
【治療と職業生活の両立支援申込書】
http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html
☆ ストレスチェック実施プログラム利用に関するコールセンターをご利用下さい。
実施プログラム利用に関するコールセンター
電話番号:0120-65-3167(フリーダイヤル:通話料無料)
開設時間:平日10:00~17:00(※祝日、年末・年始は除く)
☆ ストレスチェック制度の導入の支援について
平成27年12月1日から施行されました「ストレスチェック制度」について、当支
援センターでは、導入等の支援を行っていますので、是非ご利用下さい。
当支援センターが委嘱している「メンタルヘルス対策促進員」が、直接事業場に訪問
して、ストレスチェック制度の導入について、各事業場の状況にあった具体的なアドバ
イスをします。
また、直接事業場を訪問して、ストレスチェック制度の導入について、管理監督者を
対象とした教育も実施します。
申込み方法等の詳細は、下記の「メンタルヘルス対策に係る個別訪問支援等のご利用
について」をご覧ください。
支援又は教育を申し込まれる場合には、当支援センターのホームページの「メンタル
ヘルス支援申込書」により、申込み下さい。
【メンタルヘルス支援申込書】
http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html
☆ 産業保健(メンタルヘルス対策を含む)に関する相談窓口のご利用について
当支援センターでは、産業保健(労働衛生)についてはもとより、メンタルヘルス対
策に関する窓口相談(実地相談)を無料で実施しています。
特にメンタルヘルス対策については、月、火、金の午後を中心に当支援センター内の
相談室に、「精神科医」「産業カウンセラー」「臨床心理士」などの専門家を配置して
、随時、相談に対応しています。
・メンタルヘルス対策にどのように取り組んだら良いか
・メンタル不調者に対して、どのように対応したら良いか(復職に際して、どうしたら
良いか)
といったご相談等がありましたら、お気軽に、電話等にてご相談ください。相談日の担
当は、当支援センターのホームページをご覧ください。
【産業保健相談員・相談日案内】
http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/counselor/
☆ メンタルヘルス対策に係る個別訪問支援等のご利用について
当支援センターでは、「産業カウンセラー」「臨床心理士」「社会保険労務士」の資
格を有された方を「メンタルヘルス対策促進員」として委嘱して、このメンタルヘルス
対策促進員が個別に事業場に赴いて、
・個別訪問支援
・管理監督者向けメンタルヘルス教育(ライン教育)
・若年労働者向けメンタルヘルス教育(セルフケア教育)
の支援を実施しています。
「個別訪問支援」は、メンタルヘルス対策の促進についてのすべての項目について、
事業場の実態に即した取組みの支援を行います。
「管理監督者向けメンタルヘルス教育」は、事業場の管理監督者に対して、メンタル
ヘルス対策における管理監督者の役割や取組事項等についての教育(研修)を行いま
す。
「若年労働者向けメンタルヘルス教育」は、事業場の若年労働者に対して、セルフケ
アを促進するための教育を行います。
平成30年度も、メンタルヘルス対策全般の個別訪問支援に加えて、「ストレスチェ
ック制度」に係る個別訪問支援及び教育も実施いたしますので、是非、この「個別訪問
支援」又は「管理監督者向け教育」をご利用ください。
支援回数につきましては、「個別訪問支援」が1年度当たり2回乃至3回まで、「管
理監督者向けメンタルヘルス教育」及び「若年労働者向けメンタルヘルス教育」が1年
度当たりそれぞれ1回となっていますが、全て無料で行っていますので、お気軽にご利
用ください。
支援又は教育を申し込まれる場合には、当支援センターのホームページの「メンタル
ヘルス支援申込書」により、申込み下さい。
【メンタルヘルス支援申込書】
http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html
☆「新国立競技場の建設現場で働く労働者の健康管理に関する相談ダイヤル」
新国立競技場の建設工事において発生した一次下請の労働者の過労死事案を受け、
(独)労働者健康安全機構では、新国立競技場の建設工事現場の関係請負事業者を対
象に、労働者の健康管理のアドバイスを行う電話相談窓口を開設します。
*開設期間:平成29年11月14日~新国立競技場の建設工事終了まで
*対象者:新国立競技場の建設工事現場の関係請負事業者(管理監督者、衛生管理者、
産業保健スタッフなど)
*電話 03-3221-1029
*受付日時:平日9時~17時
*内容:長時間労働に関する法令の相談、長時間労働者、高ストレス者面接指導の実施
に係る調整、健康管理等に関する教育研修の受付
□■□■□■□■□■□■INDEX■□■ 本号の主な内容 ■□□■□■□■□■□■
1.【産業保健関係情報】
2.【産業保健セミナーのご案内】
3.【認定産業医研修のご案内】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
****************************************
1.【産業保健関係情報】
(詳細についてお知りになりたい場合は、担当する機関等へ直接お問合せ下さい。)
・「個人サンプラーを活用した作業環境管理のための専門家検討会」報告書を公表します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=q1bZlir84w0RtWM5Y
・規格不適合の防毒マスクの流通が判明
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=vUDT1EsofhKA4pUvY
・労働安全衛生法関係の法令等(石綿)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=TbA2kYn_sbNaCPffY
・セミナー「化学物質のリスクアセスメントとGHSラベルを用いたHow to 職場の安全衛生教育」案内
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=a5YFAp3-qMRWNFz5Y
・「過重労働解消ダイヤル」の相談結果を公表します~「長時間労働・過重労働」に関する相談が204件(40.7%)で最多~
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=V6pJJHNBNwSTaGnFY
・労働保険関係各種様式
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=4RzprZTHWT_osk1zY
・平成30年度版産業保健関係助成金について
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1253/Default.aspx
・労働安全衛生規則の一部を改正する省令を公布・施行しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-7yRhFAdqq_pLaBY
・安衛法におけるラベル表示・SDS(安全データシート)提供制度
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M87V4q7UAOvu2MKhY
・「労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Z5ruwjK46bJt7Xb1Y
・平成30年度地域別最低賃金改定状況
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M863CYCjFVIPcUKhY
・独立行政法人労働者健康安全機構が「北海道胆振東部地震被災者のための心の相談ダイヤル」及び「北海道胆振東部地震被災者のための健康相談ダイヤル」を設置しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=-wZJAec2LN-nw-xpY
・石綿を含有する建材を建築物の解体時などに調査する者のための講習制度を創設します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k27SfbbG6Fo4-gsBY
・「安全衛生優良企業セミナー&発表会2018」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k27QSmn8pGhbch4BY
【統計情報】
・平成30年の労働災害発生状況(平成30年12月)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=l2qZ4bQwMJR7sDkFY
****************************************
========================================
2.【産業保健セミナーのご案内】
※参加は全て無料です。筆記用具をご持参下さい。
※当支援センターへお車でお越しの方は、支援センター所有の駐車場がありませんの
で、お近くの有料駐車場をご利用下さい。(ご負担願います。)
【お願い】
産業保健セミナーの受講を申し込まれても受講されない方が見受けられ、他の方に迷
惑を及ぼしています。
つきましては、以下のようにさせていただきますので、ご了承下さい。
1.欠席される場合は、必ず栃木産業保健総合支援センターに電話、メール等でご連絡く
ださい。
2.欠席が目立つ場合は、ご連絡をさせていただき受講をお断りする場合があります。
========================================
========================================
☆化学物質による健康障害の防止対策(1/16 湯川 相談員)
講 師:産業医学担当 湯川悟 相談員
日 時:平成31年1月16日(水) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
平成29年の特殊健康診断実施状況を見ると、法定特殊健康診断において、有機溶剤
は、実施事業者数31.1%、受診労働者数35.1%、特定化学物質は、実施事業所
数49.8%、受診労働者数41.6%で、特定化学物質が、完全に両者ともに有機溶
剤を上回る現象が起きています。
今回は、歴史的社会事件・代表的事例を多数提示して、長年の現場経験を十分生かし
ながら、実際に起こっている化学物質による健康障害の防止対策について、具体的・実
践的なアドバイスを致します。特別有機溶剤の概要、特定化学物質障害予防規則改正と
職業性若年性胆管がん事件の経緯についても詳しく説明します。トピックスは、胆管が
ん事件関係者が置かれている厳しい現状について具体的にお話しする予定です。興味の
ある方は、ぜひ参加してください。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/10/31/001801.html
========================================
☆労働安全衛生の基礎知識(1/17 小倉 相談員)
講 師:関係法令担当 小倉一夫 相談員
日 時:平成31年1月17日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
労働衛生の5管理である作業環境管理、作業管理、健康管理、労働安全衛生管理体制及
び労働衛生教育のほか、過重労働対策、メンタルヘルス対策、化学物質対策の各概要など
を説明します。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/10/31/001802.html
========================================
☆メンタルヘルス事例検討会(1/18 遠乗 相談員)
講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員
日 時:平成31年1月18日(金) 15:00~17:00(定員9名(先着順))
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ職
場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するかな
どを考える会です。
事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/10/31/001803.html
========================================
☆歯牙酸蝕症(1/24 阿部 相談員)
講 師:産業医学担当 阿部哲夫 相談員
日 時:平成31年1月24日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
食物を、食べたとき。飲み物を、とったとき。ほとんどの場合お口の中では酸蝕症が起き
ています。食べ物、飲み物のほとんどのものは、歯を脱灰するPHよりにあるからです。
しかし食べるたびに歯が脱灰を起こし溶けだしていたら、あっという間に歯がなくなって
しまいます。お口の中には唾液があり唾液の中にはカルシウムやリンが含まれており脱灰
した歯にカルシウムやリンを補充し、脱灰されっぱなしならないようにしています。これ
を再石灰化といいます。職場には、硫酸や塩酸を用いて様々な作業があります。これらの
酸を使用する人に起こる歯牙酸蝕症は、昔からある職業病の代表的なものです。安衛法に
はお口の中に症状を起こす有害物を扱う労働者に歯科医師による健康診断を行うように事
業者に義務づけています。歯科医師による特殊健康診断を、酸蝕症やお口の中にいろいろ
な症状を示す化学物質と関連づけてお話をしたいと思います。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/10/31/001804.html
========================================
☆職場における感染症対策(1/25 杉澤 相談員)
講 師:産業医学担当 杉澤誠祐 相談員
日 時:平成31年1月25日(金) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
本セミナーでは、衛生管理者や保健師等、職場の担当者の方を対象に、職場において感
染症対策や食中毒予防を行う目的、意義についてお話しします。
また目的とする感染症の例として、ノロウイルス、季節性インフルエンザ、風疹等につ
いてお話しします。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/10/31/001805.html
========================================
☆メンタルヘルス事例検討会(2/1 遠乗 相談員)定員9名(先着順)
講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員
日 時:平成31年2月1日(金) 15:00~17:00(定員9名(先着順))
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ職
場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するかな
どを考える会です。
事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/11/29/001810.html
========================================
☆健康障害防止設備~局所排気装置の概要~(2/6 秋葉 相談員)
講 師:労働衛生工学担当 秋葉一好 相談員
日 時:平成31年2月6日(水) 14:00~16:00
場 所:とちぎ健康の森 とちぎ健康づくりセンター 多目的フロアA(宇都宮市駒生町
3337-1)
セミナー概要
排気設備は、作業場の環境管理や労働者の化学物質へのばく露防止に有効な手段であり、
一部の化学物質では安衛法によりその設置が義務づけられています。さらに、リスクアセ
スメントの対策検討にも有効な手段となっています。
本セミナーでは、排気設備を設置する際、さらに稼動する際における注意点について、
排気設備の模型にて実体験します。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/11/29/001811.html
========================================
☆「職場環境改善」の進め方(2/7 岡本 相談員)
講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員
日 時:平成31年2月7日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
この研修は、職場環境改善を始めようとする担当者に、基礎と自己効力間(できるかも
しれない気持ち)を持っていただく内容です。第一部では職場環境改善の進め方を講義で、
第二部ではグループワークを実施します。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/11/29/001812.html
========================================
☆労働衛生行政の重点課題と職業性疾病に係る労災補償の現状(2/8 栃木労働局 担当官)
講 師:栃木労働局 担当官
日 時:平成31年2月8日(金) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
治療と仕事の両立支援等最近の労働衛生対策についてお話しします。また、職業性疾病
に係る労災補償の現状等についてもお話しします。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/11/29/001813.html
========================================
☆過重労働対策(2/21 小倉 相談員)
講 師:関係法令担当 小倉一夫 相談員
日 時:平成31年2月21日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
仕事を原因とした脳・心臓疾患による労災補償請求、支給の件数は高止まりの状況にあ
ります。脳・心臓疾患等の健康障害防止対策として、労働時間対策、健康管理対策が重要
ですが、その中での産業医及び衛生管理者の役割等が期待されているところです。産業保
健機能の強化等を内容とした労働安全衛生法の改正が昨年9月行われ、本年4月施行とな
っておりますので、過重労働防止に関係する改正内容についても説明したいと思います。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/11/29/001814.html
========================================
☆体験 職場巡視の実施(3/8 秋葉 相談員)(申込み締切日:平成31年2月1日)
講 師:労働衛生工学担当 秋葉一好 相談員
日 時:平成31年3月8日(金) 14:00~16:00
場 所:トヨタウッドユーホーム(株)宇都宮西工場(住所:栃木市西方町本城1062番
地12・宇都宮西中核工業団地内)
セミナー概要
トヨタウッドユーホーム(株)宇都宮西工場の職場巡視(工場見学)を実施します。
住宅用建設資材の製造現場における安全衛生管理について研修します。
注意事項
*事前申込みのない方は、当日会場にお越しいただいても参加はできません。
*工場見学にふさわしい服装(作業服・作業靴(運動靴可)・防寒着着用)でお願いしま
す。(サンダル履きは禁止です。)また、写真撮影は禁止です。
*多くの事業場の皆様に参加いただくため、1社1名とさせていただきます。
*なお、申込みをされた方の名簿(氏名、会社名、担当)を1か月前までに受け入れ先で
あるトヨタウッドユーホーム(株)に提出します。
*申込みをされた方の名簿(氏名、会社名、担当)を1か月前までに受け入れ先に提出す
る必要があるので、申込み締切日を平成31年2月1日(金)とします。なお、申込み締切日
前であっても申込み者の人数が定員(30名)になり次第申込みの受付を締め切ります。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/11/29/001815.html
========================================
☆メンタルヘルス事例検討会(3/1 遠乗 相談員)定員9名(先着順)
講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員
日 時:平成31年3月1日(金) 15:00~17:00(定員9名(先着順))
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ職
場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するかな
どを考える会です。
事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/12/25/001821.html
========================================
☆産業保健におけるスタッフと産業医の連携(3/7 倉富 相談員)
講 師:産業医学担当 倉富靖子 相談員
日 時:平成31年3月7日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
産業医、衛生管理者、産業看護職(産業看護師と産業保健師)、労働安全衛生担当職員
など、産業保健で中心的役割を担う立場の人が産業保健スタッフです。
企業規模によりスタッフ構成は様々ですが、産業医のリーダーシップのもとに、スタッフ
がチームとなって活動することが質の高い産業保健活動に結びつくことになります。
スタッフがそれぞれの立場で果たす役割と連携について話します。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/12/25/001822.html
========================================
☆産業保健のトピックス(3/20 湯川 相談員)
講 師:産業医学担当 湯川悟 相談員
日 時:平成31年3月20日(水) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
作成中
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/12/25/001823.html
========================================
☆企業におけるメンタルヘルス対策(3/22 加藤 相談員)定員15名(先着順)
講 師:メンタルヘルス担当 加藤梨佳 相談員
日 時:平成31年3月22日(金) 15:00~17:00(定員15名(先着順))
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
セミナー概要
作成中
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2018/12/25/001824.html
========================================
****************************************
3.【認定産業医研修のご案内】
★「日医単位」取得を希望される方は、開始時間厳守でご出席下さい。
(時間に遅れた場合は、入室をお断りする場合があります。)
★受講後、認定産業医手帳に受講認定印を押印しますので、忘れずにご持参ください。
※当支援センターへお車でお越しの方は、支援センター所有の駐車場がありませんの
で、お近くの有料駐車場をご利用下さい。(ご負担願います。)
****************************************
●化学物質による健康障害の防止対策(1/16)【日医認定:生涯(専門)2単位】
講 師:産業医学担当 湯川悟 相談員
日 時:平成31年1月16日(水) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/10/31/001806.html
●労働安全衛生の基礎知識(1/17)【日医認定:生涯(更新)2単位】
講 師:関係法令担当 小倉一夫 相談員
日 時:平成31年1月17日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(更新)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/10/31/001807.html
●歯牙酸蝕症(1/24)【日医認定:生涯(専門)2単位】
講 師:産業医学担当 阿部哲夫 相談員
日 時:平成31年1月24日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/10/31/001808.html
●職場における感染症対策(1/25)【日医認定:生涯(専門)2単位】
講 師:産業医学担当 杉澤誠祐 相談員
日 時:平成31年1月25日(金) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/10/31/001809.html
●健康障害防止設備~局所排気装置の概要~(2/6)【日医認定:生涯(実地)2単位】
講 師:労働衛生工学担当 秋葉一好 相談員
日 時:平成31年2月6日(水) 14:00~16:00
場 所:とちぎ健康の森 とちぎ健康づくりセンター 多目的フロアA(宇都宮市
駒生町3337-1)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(実地)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/11/29/001816.html
●労働衛生行政の重点課題と職業性疾病に係る労災補償の現状(2/8)【日医認定:
生涯(更新)2単位】
講 師:栃木労働局 担当官
日 時:平成31年2月8日(金) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(更新)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/11/29/001817.html
●過重労働対策(2/21)【日医認定:生涯(更新)2単位】
講 師:関係法令担当 小倉一夫 相談員
日 時:平成31年2月21日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(更新)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/11/29/001818.html
●体験 職場巡視の実施(3/8)【日医認定:生涯(実地)2単位】
(申込み締切日:平成31年2月1日)
講 師:労働衛生工学担当 秋葉一好 相談員
日 時:平成31年3月8日(金) 14:00~16:00
場 所:トヨタウッドユーホーム(株)宇都宮西工場(住所:栃木市西方町本城1062
番地12・宇都宮西中核工業団地内)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(実地)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/11/29/001819.html
●働き方改革における労働安全衛生法等の改正等について(2/28)【日医認定:生涯
(更新)2単位】
講 師:関係法令担当 小倉一夫 相談員
日 時:平成31年2月28日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
単 位:生涯(更新)2単位 「基礎」はありません。
研修の概要
働く人がそれぞれの事情に応じて多様な働き方を選択できる社会を実現するための
「働き方改革関連法」が平成30年9月に成立しましたが、労働基準関係では「労働時間
法制の見直し」と「産業保健機能の強化」を主要内容とする労働基準法及び労働安全
衛生法の改正がされ、平成31年4月1日から順次、施行されることになっております。
その改正内容の概要説明が、過日、厚生労働省の担当者から行われましたので、その
伝達説明を実施することとなりました。説明内容は、労働時間の上限規制、年次有給
休暇の確実な取得、労働時間の適正な把握、産業医に対する情報提供、医師による面接
指導、労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱い等になります。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/12/25/001825.html
●産業保健におけるスタッフと産業医の連携(3/7)【日医認定:生涯(専門)2単位】
講 師:産業医学担当 倉富靖子 相談員
日 時:平成31年3月7日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/12/25/001826.html
●働き方改革における労働安全衛生法等の改正等について(3/14)【日医認定:生涯
(更新)2単位】
講 師:関係法令担当 小倉一夫 相談員
日 時:平成31年3月14日(木) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
単 位:生涯(更新)2単位 「基礎」はありません。
※本産業医研修は、平成31年2月28日(木)の産業医研修と同じ内容です。
研修の概要
働く人がそれぞれの事情に応じて多様な働き方を選択できる社会を実現するための
「働き方改革関連法」が平成30年9月に成立しましたが、労働基準関係では「労働時間
法制の見直し」と「産業保健機能の強化」を主要内容とする労働基準法及び労働安全
衛生法の改正がされ、平成31年4月1日から順次、施行されることになっております。
その改正内容の概要説明が、過日、厚生労働省の担当者から行われましたので、その
伝達説明を実施することとなりました。説明内容は、労働時間の上限規制、年次有給
休暇の確実な取得、労働時間の適正な把握、産業医に対する情報提供、医師による面接
指導、労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱い等になります。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/12/25/001827.html
●産業保健のトピックス(3/20)【日医認定:生涯(専門)2単位】
講 師:産業医学担当 湯川悟 相談員
日 時:平成31年3月20日(水) 15:00~17:00
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/12/25/001828.html
●企業におけるメンタルヘルス対策(3/22)定員15名(先着順)【日医認定:生涯
(専門)2単位】
講 師:メンタルヘルス担当 加藤梨佳 相談員
日 時:平成31年3月22日(金) 15:00~17:00(定員15名(先着順))
場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)
(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)
単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2018/12/25/001829.html
****************************************
《産業保健セミナー受講申込用紙はこちらから》
http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html
《メールアドレスの変更、配信停止、また産業保健に関するご相談などはこちらから》
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/application.html
****************************************
(独)労働者健康安全機構 栃木産業保健総合支援センター
〒320-0811
宇都宮市大通り1丁目4番24号 MSCビル4階
TEL028-643-0685 FAX028-643-0695
****************************************