栃木産業保健総合支援センターは勤労者の健康確保を図るため、産業保健に携わる皆様のお役に立てるよう努力しております。
[メニュー][トップ]

トピックス


全56記事

法定の歯科健康診断は事業場の人数にかかわらず実施報告が義務づけられます
2022/03/24 14:56
  労働安全衛生規則に基づき、有害な業務に従事する労働者に対して歯科健康診断を...

厚生労働大臣安全衛生推進賞の受賞について
2021/08/31 13:02
産業保健相談員の倉富靖子相談員(産業医学担当)が厚生労働大臣安全衛生推進賞を受賞...

金属アーク溶接に係る「有害物ばく露防止対策補助金」について
2021/06/17 10:53
 金属アーク溶接等作業を実施する事業者が、溶接ヒューム濃度の測定を行う場合に、費...

オンラインによる医師の面接指導を実施するにあたっての留意事項について
2021/05/14 16:17
 当機構では、動画「オンラインによる医師の面接指導を実施するにあたっての留意事項...

「専属産業医が他の事業場の非専属の産業医を兼務することについて」 の一部改正について
2021/05/11 14:14
 厚生労働省では、「情報通信機器を用いた 産業医の職務の一部実施に関する留意事項...

情報通信機器を用いた産業医の職務の一部実施に関する留意事項等について
2021/05/11 13:40
厚生労働省では、近年の急速なデジタル技術の進展に伴い、情報通信機器を用いて...

職場における熱中症予防基本対策要綱の策定について
2021/05/11 13:17
 厚生労働省では、今般「職場における熱中症予防基本対策要綱」を定め、熱中症予防対...

粉じんばく露防止対策のオンライン講習が行われます
2021/03/04 17:14
 2021年オンライン講習として「粉じんばく露防止対策」のオンライン講習が下記の...

副業・兼業労働者の健康確保を応援します
2021/01/04 11:24
副業・兼業をする労働者の方や当該労働者の健康管理をする事業者の方向けのガイドライ...

栃木県の最低賃金が改正されました
2020/12/25 14:40
栃木県最低賃金と栃木県特定最低賃金が改正されました。 詳しくは、下記を参照してく...


2/6
<<先頭ページ
<前のページ
>次のページ
>>最終ページ