===============================================================================
◆□◆□◆ とちぎ産保メルマガ 第82号(平成26月10月1日発行)
□◆□◆□ ホームページ http://www.tochigis.johas.go.jp/
発行:独立行政法人 労働者健康福祉機構 栃木産業保健総合支援センター
===============================================================================
□■□INDEX■□ 本号の主な内容 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.【産業保健関係情報】
2.【産業保健セミナーのご案内】
3.【認定産業医研修のご案内】
4.【コラムリレー】 「呼吸 鼻呼吸VS口呼吸」 阿部 哲夫 相談員(産業医学担当)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
*****************************************
1.【産業保健関係情報】
(なお、詳細についてお知りになりたい場合は担当する機関等へ直接お問合せ下さい。)
【法令改正関係】
○改正労働安全衛生法Q&A集
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000056064.pdf
○平成26年11月の特定化学物質障害予防規則等の改正(DDVPおよびクロロホルムほか9物質に係る規制の追加)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203145
○「労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令案要綱」などの諮問と答申
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203103
○「労働安全衛生法関係手数料令及び作業環境測定法施行令の一部を改正する政令案要綱」の諮問と答申〜労働安全・労働衛生コンサルタントと作業環境測定士の登録手数料を引き下げます〜
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203105
【関係法令】
○男女雇用機会均等法のあらまし
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=202579
○男女雇用機会均等法 育児・介護休業法のあらまし(リーフレット)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=202797
【報道関係】
○平成26年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します〜労働災害防止活動の「見える化」事例を募集(9月16日〜11月14日)〜
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=202773
○「平成26年度がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」及び「平成26年度がん検診50%推進全国大会」の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203323
○平成26年度「均等・両立推進企業表彰」受賞企業決定〜表彰式と「企業経営と女性の活躍推進を考えるフォーラム」を同時開催〜
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203371
○10月は年次有給休暇取得促進期間です〜ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて年次有給休暇の取得を促進〜
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203579
【政策分野】
○小売業・飲食店における危険の「見える化」ツール
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203281
○みんなのメンタルヘルス総合サイト
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203375
【審議会等】
○第1回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 議事録(2014年7月7日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203059
○第2回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 議事録(2014年7月15日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203465
○第3回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 議事録(2014年7月25日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203463
○第4回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203061
○第1回 ストレスチェック制度に関わる情報管理及び不利益取扱い等に関する検討会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203291
○第1回 ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203521
○第4回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203293
○石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会 第90回検討会 開催案内
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203401
○第3回保健師に係る研修のあり方等に関する検討会
平成26年8月29日に、「第3回保健師に係る研修のあり方等に関する検討会」が開催され、会議資料が公開されました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000056241.html
○長時間労働削減推進本部(第1回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203609
【統計情報】
○労働災害発生状況(全国・9月)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203115
○労働災害発生状況(栃木労働局)
http://tochigi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/_81851/roudou_saigai.html
○定期健康診断結果の推移(栃木労働局・〜平成25年)
http://tochigi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei.html
○毎月勤労統計調査−平成26年7月分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203193
○毎月勤労統計調査−平成26年8月分結果速報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203615
○平成25年労働安全衛生調査(実態調査)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203411
【エボラ出血熱に関する対応について】
平成26年3月以降、西アフリカを中心にエボラ出血熱の流行が報告されています。世界保健機関(WHO)は、平成26年8月8日、エボラ出血熱について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
<参考サイト>
■エボラ出血熱について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html
■FORTH海外で健康に過ごすために(厚生労働省検疫所)
http://www.forth.go.jp/
■エボラ出血熱とは(国立感染症研究所)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/vhf/ebora.html
■海外安全情報ホームページ(外務省)
http://www.anzen.mofa.go.jp/
【デング熱関係】
■デング熱診療ガイドライン(第1版)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203087
■デング熱について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=202787
■献血におけるデング熱対策について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=202983
■デング熱国内感染事例発生時の対応・対策の手引き(第1版)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=203013
【関係機関情報】
■「産業保健フォーラム IN TOKYO 2014」の開催のお知らせ
東京産業保健総合支援センターでは、毎年、東京労働局、東京労働基準協会連合会との共催で、「産業保健フォーラム」を開催しています。今年のテーマは「こころと体の健康設計〜私の夢そしてチャレンジ」です。
日時:平成26年10月29日(水) 10時30分〜
場所:ティアラこうとう(江東区住吉二丁目28番36号)
○詳細はこちらを御覧ください。↓
http://sanpo-tokyo.jp/pdf/news/forum14.pdf
■腰痛予防対策講習会(保健衛生業向け)
第12次労働災害防止計画において、社会福祉施設などの腰痛対策が重要な課題となっており、国の委託事業として、保健衛生業(社会福祉施設、医療保健業)を対象に改定された「職場における腰痛予防対策指針」の普及を図るとともに、具体的な取組の事例を用いた腰痛予防対策の講習会が全国47都道府県で開催されます。
https://www.jisha.or.jp/seminar/health/h3700_youtsu.html
■就労ほっとコール(就労ピアサポーターの無料電話相談)
働きながら治療を続けるためにはどうしたらよいか。がん治療に伴う経済的な不安や雇用継続への不安などに対して、がんを経験した社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアカウンセラーなどがご本人、ご家族からの電話相談に応じています。(事前予約制)
http://workingsurvivors.org/secondopinion.html
(一般社団法人CSRプロジェクト)
○働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』は、平成25年度の厚生労働省委託事業として、社団法人日本産業カウンセラー協会が受託して開設しています。(社団法人日本産業カウンセラー協会こころの耳ポータルサイト運営事務局)
http://kokoro.mhlw.go.jp/
*****************************************
2.【産業保健セミナーのご案内】
※参加は全て無料です。筆記用具をご持参下さい。