栃木産業保健総合支援センターは勤労者の健康確保を図るため、産業保健に携わる皆様のお役に立てるよう努力しております。
[メニュー][トップ]

とちぎ産保メルマガ第140号(令和元年8月19日発行)


2019/12/12 15:39

☆企業の安全衛生配慮義務(8/23 元労働基準監督署長 小倉一夫)

講 師:元労働基準監督署長 小倉一夫   

日 時:2019年8月23日(金) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要
 安全配慮義務は、企業側の責任が判例によって積み上げられ、労働契約法によりその
責任が明文化されました。過労死・過労自殺・パワハラ等による損害賠償請求事案は増
加しており、企業としては早急な対応が必要な状況になっております。企業責任に関わ
る様々な現状と対応策等について説明いたします。
 
*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001886.php

========================================

☆化学物質リスクアセスメント及び巡視に活用できる測定機器について〜測定機器の
特徴、具体的な測定方法について〜(9/5 宮田相談員)

講 師:労働衛生工学担当 宮田昌浩 相談員  

日 時:2019年9月5日(木) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要 
 1,2−ジクロロプロパン等による胆管癌の発症に伴い労働安全衛生法等が改正され、
平成28年6月1日から化学物質のリスクアセスメントが義務化されました。化学物質のリ
スクアセスメント実施方法として検知管等の簡易測定機器は、有効な手法の1つです。
また、簡易測定機器は定期的な職場巡視においても化学物質等のリスク把握に活用でき
ます。
 今回のセミナーでは、簡易測定機器として検知管、VOCモニター、騒音計、WBGT測定、
スモークテスター等の特徴をご説明するとともに、演習も含め実際に測定機器を取り扱
っていただきたいと思います。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001893.php

========================================

☆メンタルヘルス事例検討会(9/6 遠乗相談員)定員9名(先着順)

講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員        

日 時:2019年9月6日(金)15:00〜17:00  定員9名(先着順)

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要                       
 心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどのよ
うに対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、気楽
に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、すぐ職
場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応するかな
どを考える会です。              
 事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001894.php

========================================

☆発達障害を背景とした職場不適応について(9/11 増茂相談員)

講 師:メンタルヘルス担当 増茂尚志 相談員  

日 時:2019年9月11日(水) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要

 作成中

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001895.php

========================================

☆働く人の生活習慣病予防対策(9/18 湯川相談員)

講 師:産業医学担当 湯川 悟 相談員  

日 時:2019年9月18日(水) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要 
 働く人が元気で働き続けるには、急増している生活習慣病の具体的予防対策がたいへん
重要になります。(厚生労働省:平成20年患者調査)における主な疾患の総患者数の中
で、男女をあわせて最も多いのは高血圧症で798万人、次いで糖尿病が237万人、が
んが152万人、脳血管疾患が134万人で上位を生活習慣病が占めています。
 今回のセミナーは、食生活と生活習慣病の歴史的変遷からスタートして、多数の興味深
い事例と有効なトピックス事項を提示しながら、長年の予防医学活動の経験を生かして、
実践的な解決方法についてわかりやすくお話しする予定です。
 今後の皆様の産業保健活動に少しでもお役にたつことができれば幸いです。
 興味のある方は、是非参加してください。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001896.php

========================================

☆ハラスメントとメンタルヘルス(9/19 岡本相談員)

講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員  

日 時:2019年9月19日(木) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要

 作成中

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001897.php

========================================

☆糖尿病に罹患した従業員の治療と仕事の両立支援(9/20 高橋専門職)

講 師:産業保健専門職 高橋由紀子   

日 時:2019年9月20日(金) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要
 平成28年の厚生労働省の発表によれば、日本において「糖尿病が強く疑われる者」
「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合はともに12.1%で、それぞれ1,000万人と
推計されていますが、さまざまな合併症を招く糖尿病の予防や管理は、事業者、労働者
にとって重要な課題です。
「事業場における治療と職業生活の両立支援ガイドライン」も参考にしながら、糖尿病
に罹患した労働者の治療と職業生活の両立支援について考えます

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001898.php

=======================================

☆メンタルヘルス事例検討会(10/4 遠乗相談員)定員9名(先着順)

講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員        

日 時:2019年10月4日(金)15:00〜17:00  定員9名(先着順)

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要                        

 心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどの
ように対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、
気楽に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、
すぐ職場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応
するかなどを考える会です。               
 事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特に
個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので、気楽に参加してください。)

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001907.php
=======================================

☆障害ある労働者への合理的配慮(10/11 楡木相談員)

講 師:産業医学担当 楡木恵実子 相談員  

日 時:2019年10月11日(金) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要
 共生社会を目指すための取り組みは、ますます加速しています。障害者雇用の分野に
関しては対象者の就労意欲を高め、職業を通じて誇りをもって自立した生活を送れるよ
う、平成30年に障害者雇用促進法が改正となりました。民間の企業に対しての障害者
の法定雇用率(常用雇用する労働者数に応じた障害者雇用人数の算出)の引き上げは、
2.0%→2.2%となり今後もさらに続きます。対象も精神障害者へ拡大しました。事業主
はこれらの方のためにそれぞれの職場実態に合わせて、いかに働いてもらうかを考える
必要が生じ、産業保健スタッフにはその対策に対しての意見を求められる機会が増えて
きました。本セミナーでは、障害を持つ方も安心安全で長く働くため、事業主、職場の
上司や同僚・対人援助職たちが検討すべき、必要かつ過重になりすぎない合理的な配慮
の原則について考えます。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/m/e/001908.php

=======================================

☆職場における健康増進への取り組み(10/17 森島相談員)

講 師:産業医学担当 森島 真 相談員  

日 時:2019年10月17日(木) 15:00〜17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)


3/4
<<先頭ページ
<前のページ
次のページ>
最終ページ>>