栃木産業保健総合支援センターは勤労者の健康確保を図るため、産業保健に携わる皆様のお役に立てるよう努力しております。
[メニュー][トップ]

とちぎ産保メルマガ第161号(令和3年4月30日発行)


2021/05/06 13:17

========================================

◆□◆□◆ とちぎ産保メルマガ第161号(令和3年4月30日発行) □◆□◆□ 

ホームページ http://www.tochigis.johas.go.jp

発行:独立行政法人 労働者健康安全機構 栃木産業保健総合支援センター

======================================== 

□■□■□■□■□■□■INDEX■□■ 本号の主な内容 □■□■□■□■□■□■

1.【お知らせ】

2.【産業保健関係情報】

3.【産業保健セミナーのご案内】

4.【認定産業医研修のご案内】

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1.【お知らせ】

☆ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

・『はたらく細胞』(ムービングコミック)「新型コロナウイルス編」及び「感染予防編」等を通じて、感染症予防の大切さを啓発します

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=a5N0QDVHcNJ5YBn5Y

・「職場における新型コロナウイルス感染症予防対策を推進するためのポイント」の 動画教材を作成しました。(独立行政法人労働者健康安全機構)

https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/1764/Default.aspx

・「会議を行うにあたって新型コロナウイルス感染症の感染防止のためのポイント」の ビデオを作成しました(独立行政法人労働者健康安全機構)

https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/1923/Default.aspx

・新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

・職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド

https://www.sanei.or.jp/images/contents/416/COVID-19guide1215koukai.pdf

・職場で新型コロナウイルスに感染した方へ

「業務によって感染した場合、労災保険給付の対象となります」

https://www.mhlw.go.jp/content/000698300.pdf

☆ 労働者健康安全機構からのお知らせ

・「今月の現場から(保健師コラムリレー)」のご紹介

 労働者健康安全機構のホームページの中にある「治療と仕事の両立支援」のウェブ ページに「今月の現場から」という名称で「保健師コラムリレー」が掲載されています。

https://www.ryoritsushien.johas.go.jp/ (「保健師コラムリレー」は毎月更新されております。)

・リーフレットの外国語版を掲載しました 「こころの健康気づきのヒント集」「職場における災害時のこころのケアマニュアル」 (13か国語掲載)

https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/138/Default.aspx

・ポータルサイト「さんぽセンターWebひろば」を開設しました!

「さんぽセンターWebひろば」では、産業保健総合支援センターが行う具体的な事業 内容について、俳優の谷原章介さんが紹介する3本の動画も公開しています。

https://www.johas.go.jp/Portals/0/sanpocenter/webhiroba.html

☆ 栃木県電気機械器具製造業最低工賃が令和3年4月20日に改正されました

https://jsite.mhlw.go.jp/tochigi-roudoukyoku/newpage_00338.html

****************************************

2.【産業保健関係情報】

(詳細についてお知りになりたい場合は、担当する機関等へ直接お問合せ下さい。)

○ 令和3年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=3SUalv2B89Xhp0RPY

令和3年度「熱中症予防対策シンポジウム」(中災防主催:有料)

6月4日(金)13:00〜17:00 女性就業支援センターホール(東京都港区芝)

https://www.jisha.or.jp/seminar/kyoiku/y7150_necchusho_sympo.html

〇 2021年世界禁煙デーについて

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=O8MkEGUXIIIpMHSpY

○ 令和3年度「全国安全週間」を7月に実施します

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=c4uozcb6lyicpWXhY

○ 改正電離放射線障害防止規則(令和3年4月1日施行)

今回の改正では、眼の水晶体の被ばく限度の見直しなどを行っています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/0000186714_00003.html

○ テレワークに係るチェックリスト【事業者用】【労働者用】

https://www.mhlw.go.jp/content/000755113.pdf

〇【事業者等の皆様へ】

改正THP指針(令和3年4月1日適用)及び健康診断結果の保険者への提供等について

https://www.mhlw.go.jp/content/000753630.pdf

〇【労働者の皆様へ】

健康診断結果の保険者への提供について

https://www.mhlw.go.jp/content/000753629.pdf

〇 安全で安心な店舗・施設づくり推進運動

https://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/sanjisangyo.html

〇 令和3年度における建設業の安全衛生対策の推進について

https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000764713.pdf

〇 「職場における健康づくり応援サイト」(宇都宮市ホームページ)

 当サイトは、従業員の健康づくりに取り組む事業主や健康管理担当者の方などが職場 の健康づくりに取り組む際に役立つ情報を提供します。 職場における健康づくりにお役立てください。  

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kenko/1018704/index.html

○ 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』

 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』は、厚生労働省委託事業 として、社団法人日本産業カウンセラー協会が受託して開設しています。

(社団法人日本産業カウンセラー協会こころの耳ポータルサイト運営事務局) http://kokoro.mhlw.go.jp/

○ 事業場における治療と仕事の両立支援対策

〜病気になっても仕事を続けられる職場環境を作りましょう!〜

http://www.tochigis.johas.go.jp/compatibility/index.html

個別訪問等の支援を申し込まれる場合には、当支援センターのホームページの「治療 と仕事の両立支援申込書」により、申込み下さい。

【治療と仕事の両立支援申込書】http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html

〇 両立支援チェックサイト 〜治療と仕事の両立支援に興味のある会社の皆様へ〜

https://ryoritsu-check.work/

○ ストレスチェック制度の導入の支援について

「ストレスチェック制度」について、当支援センターでは、導入等の支援を行って いますので、是非ご利用下さい。

【メンタルヘルス支援申込書】http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html

○ 産業保健(メンタルヘルス対策、治療と仕事の両立支援を含む)に関する相談窓口の ご利用について    当支援センターでは、産業保健(労働衛生)についてはもとより、メンタルヘルス 対策に関する窓口相談(実地相談)を無料で実施しています。

  ・メンタルヘルス対策にどのように取り組んだら良いか

  ・メンタル不調者に対して、どのように対応したら良いか(復職に際して、どうした ら良いか)

といったご相談等がありましたら、お気軽に電話等にてご相談ください。

相談日の担 当は、当支援センターのホームページをご覧ください。

【産業保健相談員・相談日案内】http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/counselor/

○ メンタルヘルス対策に係る個別訪問支援等のご利用について

当支援センターでは、「産業カウンセラー」「臨床心理士」「社会保険労務士」の 資格を有された方を「メンタルヘルス対策促進員」として委嘱して、このメンタルヘ ルス対策促進員が個別に事業場に赴いて、

 ・個別訪問支援

・管理監督者向けメンタルヘルス教育(ライン教育)

・若年労働者向けメンタルヘルス教育(セルフケア教育)

の支援を実施しています。


1/3
次のページ>
最終ページ>>